香丁木の花

Serissa japonica

香丁木(白丁花)の花が咲きました。去年もよく咲きましたが、今年はそれよりもよく咲いた気がします。亜熱帯のアジアに広く分布。丈夫で病害虫には強く、挿し木で簡単に増やせます。風通しの良いところでよく育ちますが、経験から、極端な乾燥ではすぐに枯れてしまいそうです。

Serissa japonica

ホームセンターなどで根上りのものをよく見かけますが、私も挿し木で増やしたものを苔玉や石の上に植え付けたりしています。

Serissa japonica

Tags:

デッサン 練習2 – 椿の花イラスト

Drawing - Camellia

タブレットで描画していますので、少し反応が悪くて、久しぶりということもあります。とりあえず輪郭だけ鉛筆ツールで描いて、水彩ツールで着色してみましたが、ムラが目立って、線もガタガタです。ただ、慣れれば使えそうな気はします…

デッサン練習1 – 梅の実生苗イラスト

Drawing - Plum

しばらく前に購入した Rebelle というドローイングソフトが結構良くて、久々にPCで手書きのイラストを描きました。紙に描くこともだいぶ長いことやっていませんし、少しずつ練習して、反応を覚えていきたいと思います。

石化檜の花蕾

3月中旬、石化檜の葉先が茶色くなっていて、枯れたのかと思い、よく観察してみたら、花の蕾になっていました。買ってから4年目、初めて見ました。当時3年生ぐらいのものを買ったと記憶しているので、7年目ぐらいにしてやっと花を咲かせるのか。雄花の蕾らしく、花粉症の私にとっては綺麗というより、少し怖い花でもありますが、、、
石化ヒノキはとても好きで、挿し木で増やそうと思っていた矢先のことです。

Bonsai – Japanese Cypress Flower Bud

梅の植え替え

Bonsai - Plum

先日剪定した梅の盆栽、時期が少し遅れましたが植え替えをしました。本当は葉芽が出ないうちにやったほうがいいようです。

Bonsai - Plum
Bonsai – Plum

まずは表面の苔を綺麗に剥がします。苔の根が上手くシートのように広がっているので、簡単に剥がせます。

Bonsai - Plum
Bonsai – Plum

鉢から出した根、泥を落として水洗いしたものです。根詰まりというほどでもなかったのですが、長い根が鉢の底をぐるぐるっとまわっていました。低めの盆栽にしたいので、長い根を切って、細かい根が横に広がるようにします。

Bonsai - Plum
Bonsai – Plum

根が発達するスペースがまだだいぶありそうなので、今回はあまり根を切りませんでした。普段は1/3か2/3ぐらいまで切っています。

Bonsai - Plum
Bonsai – Plum

木を鉢に戻して土をかけたところです。鉢底石と今回は赤玉土にプランターの土を少し混ぜたものを使ってみました。プランターの土の成分はバーク堆肥、ココピート、パーライト等。今回少し混ぜたのは、野菜用のものが余っていたのと、マンションでは使いにくい腐葉土の代わりにいいかなと思ったためです。梅との相性は悪くはないと思ったので。
こんもりと土を盛った後、表面に水で練ったケト土を貼って培養土の流出を抑えます。ケト土は苔を貼る土台にもなります。

Bonsai - Plum
Bonsai – Plum

苔を鉢に戻します。苔の裏の根と鉢の表面のケト土、両方を濡らしておくとくっつきやすいです。苔と鉢の間に空洞ができやすいので、作業仕上げのたっぷりの水やりの後、結構強めに苔を土台に押し付け、良く絡むように動かします。

Bonsai - Plum
Bonsai – Plum

少し苔が潰れたかもしれませんが、この時期ぐらいからは回復が早いと思います。作業が終わったら一週間ぐらい半日陰で養生します。気になりますが、出来るだけ動かさないほうが良いようです。

植木や盆栽用の棚を作る2

盆栽・植物用の棚

前に作った植木/盆栽用の棚、あれから半年経ってやっと拡張用の段を作りました。前回のものの前面にぴったり置けるようになっています。地面から少し高くなったので若干の防虫効果とあと風通しが良くなることが期待できます。本当なら防水処理しなくてはいけないのですが、いつも先送りにしてしまいます。

野ばら(ノイバラ)の植え替え

Replanting Wild Rose
Small Bonsai Pots

ミニ盆栽がたくさんあって、まだ若いものばかりですので、3月の適期にいっぺんにやってしまおうと思います。

まずは野ばらを。(盆栽フェアで買った、本庄小町というネーミングのもの。) 挿し木で増やしたこの野ばらを鉢から出してみると、これぞ根詰まりという感じにびっしり根が張っていました。

Replanting mini wild rose bonsai.
Replanting mini wild rose bonsai.

根を丁寧にほぐしながら土を落とします。棒状のもので、根の間をつつきながら落とすと良いと思います。

Replanting Wild Rose
Replanting Wild Rose

土を落とすのと作業中の根の乾燥防止のために水につけます。私はこれまで大体土を一旦洗ってしまうことがほとんどだったのですが、植物によっては土を全部落とさないほうが良いようです。根があまり強くないものや菌と共存関係にあるものなど。野ばらは丈夫なので全洗いでも大丈夫だと思いますが、、、綺麗にしておけば根の切り口が雑菌にやられることも少ないので、判断は難しいですが、やはり樹種ごとに調べるのが一番かと。

Replanting Wild Rose
Replanting Wild Rose

根を1/3強切ります。ハサミは自分が持っている中で一番切れ味の良いものを使っています。油を落とした新刄のカッターなどが良いようです。

Replanting Wild Rose
Replanting Wild Rose

鉢底にアルミの網を貼って針金で固定したもの。

Replanting Wild Rose
Replanting Wild Rose

少し大きかったですが鉢底石を敷きました。

Replanting Wild Rose
Replanting Wild Rose

赤玉土を少し入れそのあと野ばらを配置。位置などを決めてから周りに土を流し込みます。

Replanting Wild Rose
Replanting Wild Rose

ピンセットで根の間にも土が行き渡るようにつつきます。何かにつけてピンセットは便利です。

Replanting Wild Rose
Replanting Wild Rose

茎と根の境目まで土をかぶせます。

Replanting Wild Rose
Replanting Wild Rose

よけておいた苔をのせ直します。冬の乾燥気味のものです。全体に水をたっぷりとあげます。鉢の底から水に浸す腰水でもいいと思います。

野ばらは剪定(2月中に行った)と植え替えを休眠中に行っておかないと、花期までにのびすぎてしまい新芽の先に咲く花芽を切ってしまうことになりやすいです。棘が鋭いので伸ばし放題にできないのです。

今年は花を咲かせるか、、、

Tags:

苔玉の修繕

Bonsai - Moss Ball

作ってから何年も経って、朽ちた苔玉(左)。去年初秋に挿し枝をして、小さいながらも根が張った香丁木(右)。苔玉を修繕するついでに香丁木も植え込みます。

苔玉は3年ぐらい綺麗な緑を保っていましたが、昨秋に糸が外れたようで崩れてしまいました。

全く新しいものを作ってもいいのですが、3年経って、苔玉にもある意味コロニーが出来上がっているはずですので、直すことにしました。

ケト土と手芸用の綿糸、糸を結ぶ時や細かい作業用のピンセットぐらいでほとんどのことが出来ます。

Bonsai - Moss Ball
Bonsai – Moss Ball

乾燥したバラバラの苔玉の土を少し湿らせて、間に良く水で練ったケト土を混ぜ込み丸の形に整え直します。この時表面の乾燥した苔は一旦よけておきます。形が良くなったら、糸で毛糸玉を巻くように原型を作り一旦糸を留めます。

その後、苔が表面に来るように貼り付けて、再度糸でぐるぐる巻きに。苔をいろんなところに移植してしまったせいで、一から作る時よりも苔がだいぶ少ないですのでこれでもかってぐらい糸を巻きました。結果、ただの土玉のようになっています。

Bonsai - Moss Ball
Bonsai – Moss Ball

香丁木の挿し木苗を上部に空けた凹みに植え込みます。こんなに小さいので失敗するかもしれませんが、香丁木は丈夫だし、苔玉の通気性の良さと相性も良さそうなのでこれにしました。

Bonsai - Moss Ball
Bonsai – Moss Ball

赤玉土で植え込みました。かなり土の肌が露出した苔玉に生まれ変わりましたが、水遣りの時、形が崩れないように注意すれば、梅雨頃には、かなり苔玉らしさが戻っていると思います。

梅の剪定をしました

Bonsai - Plum Tree

梅の鉢植え/盆栽の枝を剪定しました。実生3年のものでまだ花芽は出ていないので花期にもかかわらずこの時期に行いました。5鉢やって結構大胆に切りました。

Bonsai - Plum Tree
Bonsai – Plum Tree

Plum Tree
Plum Tree

切った枝はメネデールにつけています、試しに挿し木にして見ようかと思って、、、梅はまだ上手くいったことはないのですが。

ガーデニング: 黒松と茶の木の種蒔き

Gardening, Sowing

先日から一日水に浸していた黒松と茶の木の種を蒔きました。何も特別な方法は使っていませんが、土だけは、赤玉土とプランターの土2種類にして成長の違いを見てみることにしました。失敗してまた種を取り寄せるのも大変なので、今回の種蒔きは大雑把にはせず一粒づつ間隔を空けて蒔きました。(一本一本が十分な大きさまで育てば苗植え付けの時のリスクが減るので、、、) ポットが足りなくなった分は卵のケースの底に穴を空けて代用しました。

Japanese Black Pine Seeds
Japanese Black Pine Seeds
Seeds of Tea Plant
Seeds of Tea Plant
Tags: