1

modo での Jewellery Design (ジュエリーデザイン) 10

Jewelry Design with modo - Product Sample
Jewelry Design with modo – Product Sample
Jewelry Design with modo - Detail - Petal
Jewelry Design with modo – Detail – Petal
Jewelry Design with modo - Detail - Core
Jewelry Design with modo – Detail – Core
Jewelry Design with modo - Side View
Jewelry Design with modo – Side View

今回のデザインの仕上げにあたる部分。まずマテリアルを調整し、マットな感じにして写り込みを抑えつつ、銀かプラチナの質感を出すように変更。表面に Noise を加えたのは前述の通りです。宝石部にも Noise を加えて透明度にムラを与えて少し本物らしくしたつもりです。 Emerald にしていたものを Pink Sapphire に変更。

Lighting は Preset の中から Environment > Studio の中のものを選びました。写真の撮影でもそうですが、平面の部分は質感を再現するのが難しく、フラットになりすぎているのが残念です。もし MODO 上に自分なりのスタジオライティングセットを作ったらそれを使用して改善しようと思います。物撮りの写真撮影と同じく黒マットと白マットをうまく組み合わせて、エッジや表面に自分なりの反射を組み立てる様なのが理想ですが、MODO preset 内の Environment を使うだけではそこまでうまく出来ないなと感じました。

アクセサリーなどは反射がきついものですので、Indoor か Outdoor の HDR Lighting を使うと、同時に環境のものも写り込んでしまい、ジュエリー・アクセサリーのデザインサンプルとしては使えない気がします。(写真でもそういうものは使ってもらえません。)広告用途なら面白い効果としてとらえられるかと思いますが、形状や材質のことを考えるためのプロトタイピングを目的とするなら、やはり Studio 系の HDR Lighting または直に Environment Material を使った方が良い結果を得られるのではと考えています。

これをレンダリングするだけでも、何回も失敗しては設定を変えの繰り返しで、だいぶ疲れたのですが、これも良い練習になったと思います。最終的には GI や Coastics を使用し、各部の品質設定を可能な限り良くして、3600 x 2400 Pixels の画質で Final render output 、Alpha Output の基本画像に Ambient Occlusion を追加して書き出しました。( Ambient Occlusion は Photoshop に持っていって合成しています。) また Render Rotation を使ってぐるりと一周する動画も書き出しました。こちらは後で編集して、Youtubeにアップする予定です。

デザインの関していえば、平面で考えていたデザインを 3D にしてみたことで、次から次へと課題がでてきてしまいました。次回一からからデザインをする時はもっと良いものを設計できるように問題点を意識、記録しようと考えています。

宝石、石留め周辺は良く出来たと思いますが、胴体の花びらの部分は平面すぎてつまらない点、また横や後ろから見た時に、あまり良く構想を練っていないところが見えてしまう点、物理シュミレーションまでたどりつけなかった点などは今後の大きな課題です。設計図の重要性も多分に認識しました。

まあ、広がってしまう構想でしたが、もとはといえば Illustrator から 3D モデルを立ち上げるのが目的でしたので、そこから考えると良く出来たなと納得はしています。

次回は、また別の対象を選ぶことになると思います。仕事を得ていかなくてはなりませんので、自分の作品の制作方法ばかり掲載してはいられないのですが、次回は少し詳細の機能のチュートリアルみたいなものをやりたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です